メディア・コミュニケーション〔研究所紀要〕No.51(2001.3発行)
-
PDFファイルがありません
-
母国語アーカイブ・サイトの意義と研究の進捗情況
著者: 林紘一郎・豊福晋平
-
インターネット翻訳による情報受発信
著者: 横山晶一
-
インターネット翻訳ソフトの現状と将来展望
著者: 宮澤信一郎
-
要約ソフトの現状と将来展望
著者: 石崎 俊・岡本 潤
-
議会情報の利用促進とWebの多言語表示―アジア太平洋議員フォーラム「APOINT2001」について―
著者: 山内康英・小町祐史・松下周二・長村 玄・大久保彰徳・上村圭介
-
情報源としてのWWW
著者: 上田修一
-
東京インフォミドル:生成と可能性
著者: 川崎賢一
-
経済政策としての映像ソフト振興策 ―フランスの事例―
著者: 内山 隆・湧口清隆
-
「電子ネットワーク」分析への一試論―インターネットと社会参加との関連性を中心に―
著者: 李 妍焚・柴田邦臣・池田 緑
-
1990年代における大学生のテレビ視聴の動向―都内4大学での継続的調査結果の報告―
著者: 萩原 滋
編集長:萩原 滋