メディアコム特別講義「日経、NewsPicksを経て北海道へ なぜ今、ローカルジャーナリズムなのか」

2025-10-27

メディアコムでは塾生を対象に特別講義を開催します。異色の経歴をもつ北海道新聞社の記者と若手記者が、ローカルジャーナリズムの魅力について語ります。ぜひご参加ください!

日時 2025年11月10日(月)18:10~19:40
会場 三田キャンパス 大学院校舎1階313教室
対象 慶應義塾大学学部生・大学院生
参加登録 2025年11月6日(木)締切
https://forms.gle/1S9saWscSE32maB1A
※要keio.jp認証(xxxxx@keio.jpのアカウントにログイン)
※当日参加もできますが、準備の都合上、事前の参加登録にご協力ください。
講師 宇野澤晋一郎(うのざわ・しんいちろう)(北海道新聞社経済部編集委員)
櫻井翼(さくらい・つばさ)(北海道新聞社 記者育成本部兼経営管理局人事グループ 記者)
演題 日経、NewsPicksを経て北海道へ なぜ今、ローカルジャーナリズムなのか
概要 土地に深く根ざし、地域の細やかなニュースを届ける地方紙は、地域の誰もが知る存在として、地方の言論や自治を支えています。北海道新聞社は道内や東京だけでなく、ロシア、アメリカなど海外にも多くの記者を置き、ローカルとグローバルな視点を織り交ぜたジャーナリズムを展開しています。講義では日本経済新聞社で長く日銀やエネルギー業界を担当し、オンラインメディアも経験した記者が、海外からの投資マネーに沸くニセコの地域の取材事例を題材に、ローカルジャーナリズムの今と未来について語ります。
主催 慶應義塾大学メディア・コミュニケーション研究所
なぜ今、ローカルジャーナリズムなのか
ポスターを見る