メディアコム研究・教育基金によるプロジェクト(2017年度)
2017-04-07
インターネット時代のメディア法の行方(メディア法研究会)
    Quo Vadis, Media Law in the Era of Internet?
    代表者/鈴木 秀美(SUZUKI, Hidemi)
      分担者/駒村 圭吾(KOMAMURA, Keigo)、 山本 龍彦(YAMAMOTO, Tatsuhiko)、横大道 聡(YOKODAIDO, Satoshi)、井上 淳(INOUE, Jun)
      協力者/菅谷 実(SUGAYA, Minoru)、佐伯 千種(SAEKI, Chigusa)、宍戸 常寿(SHISHIDO, Joji)、實原 隆志(JITSUHARA,Takashi)、杉原 周治(SUGIHARA,Shuji)、曽我部 真裕(SOGABE,Masahiro)、西土 彰一郎(NISHIDO, Shoichiro)、棟居 快行(MUNESUE, Toshiyuki)、山田 健太(YAMADA, Kenta)、水谷 瑛嗣郎(MIZUTANI,Eijiro)、石塚 壮太郎(ISHIZUKA,Soutaro)
メディア・コミュニケーション研究における「マス」概念の再検討
    Reconsideration of the “Mass” in Media and Communication Studies
    代表者/山腰 修三(YAMAKOSHI, Shuzo)
      分担者/大石 裕(OISHI, Yutaka)、烏谷 昌幸(KARASUDANI, Masayuki)
      協力者/津田 正太郎(TSUDA, Shotaro)、山口 仁(YAMAGUCHI, Hitoshi)、平井 智尚(HIRAI, Tomohisa)、三谷 文栄(MITANI, Fumie)、新嶋 良恵(NIIJIMA, Yoshie)、宋 愛(SONG, Ai)
グローバライゼーションと持続可能なメディアのデザイン:理論と方法
    Globalization, Sustainability  and Creative Media Design :Mobility and Media Communication
    代表者/小川(西秋)葉子(OGAWA NISHIAKI, Yoko)
      協力者/川崎 賢一(KAWASAKI, Kenichi)、片岡 えみ(KATAOKA Emi)、太田 邦史(OHTA, Kunihiro)、河合 恭平(KAWAI, Kyohei)
