メディア・コミュニケーション〔研究所紀要〕No.54(2004.3発行)
-
特集|TVステレオタイピング(2)
-
日本のテレビ広告に現れる外国イメージの動向
著者: 萩原 滋
-
テレビCMにみる日本人の自意識―単一民族社会の神話と「外国人」カテゴリーをめぐって―
著者: 国広陽子
-
日本のテレビ・コマーシャルにみる異文化受容―ヘアケア関連CMの分析を中心に―
著者: 有馬明恵
-
メディアと子どもの外国イメージ―小中高校生を対象とした発達的研究―
著者: 相良順子・萩原 滋
-
『ここがヘンだよ日本人』(TBS系)の番組視聴効果の持続性に対する検討
著者: 大坪寛子・萩原 滋
-
知的財産制度とデジタル・デバイド
著者: 林紘一郎
-
ハイテク・マーケディングモデルの実証的研究―iモードを題材として―
著者: 滝田辰夫
-
IP電話の規律の在り方
著者: 田中啓之
-
マス・メディアをめぐるエスニック紛争―戦間期アイルランドにおけるラジオ放送の意味―
著者: 津田正太郎
-
彙 報
編集長:萩原 滋